2010年7月28日水曜日

電子タバコ eGo 510 その4

最近感じるのは、電子タバコって禁煙の為に始めるという人が多いのかもしれませんが、結局趣味的な面白さでドップリハマっていかないと長続きしないのかなぁ・・なんて思います。

趣味的要素が無い人は、探求しようとしない傾向にあるような気がします。(あくまで私の周りの人の話し)単に禁煙のための道具として捉えているようです。それはそれで、当然の事でもあるでしょうが、このかなり面倒くさい道具の『電子タバコ』というものは、いじる楽しさがわからない人にはなじまないのではないかと・・勝手に思っています。

電子タバコってまだまだ完成されたツールではないので、WEBで調べて、誰かに聞いたりして、自分なりに試行錯誤して、使わないと上手くいかない事が多い。

あと、マメな人でないとダメ。あんまりずぼらな人は、リキッドチャージなんて面倒臭がってしまう。リキッドチャージのコツを覚えようともしない。すぐに面倒臭がって、本タバに火をつけちゃう。

それと、日常的にPCを使わない人は縁遠いかもしれません。
WEB通販で入手~WEBで調べて~USBで充電して・・とPCに密接なつながりが有ります。

そんなこんなを感じながら、電タバライフを楽しむ日々です。
凝り性で、ヘビーなPCユーザーの私にはぴったりの趣味になっちゃってます。

というわけで、またまた追加で色々買ってます。

510 USBパススルー
こいつは、自宅でPCの前にいる時は重宝します。
実際寝ているとき以外は90%PCデスクにいるので、使いっぱなしです。
当然バッテリーの充電を気にせず使えるのがメリットです。







ミニボトル
リキッドの持ち歩きに便利です。
ブルシグさんで買いました。
100円ショップでも似たようなものは売ってますが、最初なのでブルシグさんのを使ってみることにしました。
携帯性は良いのですが、リキッドチャージ時に液だれしやすく、ベトベトになりやすいです。
先端の液が出るところが、尖った形状だと良いのではないかと思います。
まぁ、安いので良しとします。



マイクロ・テスト・チューブ(1.5ml)
ブルシグさんでリキッドのおまけについてきました。
購入もできますね。
液漏れが心配な感じですが、意外と大丈夫です。
そうはいっても、私的には、ソフトケースでの携帯はお勧めしません。
ただ、あくまでBCM401のリキッドチャージ用なので、510系でチャージするのはほぼ出来ないです。
私の場合、注射器(シリンジ)でチャージする為の携帯ボトルとして使ってます。



シリンジ

いわゆる注射器ですね。
ただし、先端は尖ってないので危なくないです。
本当はもっと小型の方がいいんですけど・・・。
全長12~13㎝くらいか。
容量はこの1/10もあれば十分。
用途的には、アトマイザー・カトマイザーの洗浄、リキッドチャージに使います。



携帯用ケース

メガネケースです。
私はメガネを常用してるんで、メガネケースはたくさん持ってます。その中で一番フィットしたのがこれでした。
100円ショップにも似たようなのが売ってましたが、結果的には自分で持ってたものが一番良かったです。
最初は、100円ショップでソフトケースを買って使ってましたが、どうもバッテリーボタンが押しっぱなしになるのが気になってしょうがないんで、ハードケースにしました。他には、ペンケースなどもなかなかいいものがありましたが、暫くはこれでいきます。
将来的にはeGo用キャリングケースが欲しいところですが、金欠な私は我慢です。










小物入れ
ダイソーで購入
大体開けっ放しで、普段良く使うものをちょこっと置く感じ。










小物入れ
can do で購入


ダイソーで買ったやつよりいっぱい入る。
未使用品の備蓄庫的に使ってます。







M401アトマイザー510 TO M401アダプタM401カートリッジ




401を試してみたくて買いました。

結果、510アトマイザーとの差は大きくなかったです。

目をつぶって吸ったらわかんないと思います。

が、若干味はいいような・・・・・。

煙量も510とほとんど同じ。

大きな違いは、カートリッジ。特にリキッドチャージは面倒な感じ。

前出のマイクロテストチューブを使ってチャージしてみたが、イマイチよくわかんない。上手く出来ないので、シリンジでチャージしてます。

⇒後日なんとなくやり方がわかったような・・
マイクロテストチューブにアトマイザーを直入れしてダイレクトドリップ!
これでいいのか? まぁいいでしょう。
ただ、いずれにしてもカートリッジへのリキッドチャージはシリンジ無しでは厳しいでしょう。



ただ、チャージは面倒ですが、液漏れはしにくい感じで良い。




↓401カートリッジ内部











ヘルシーのアトマイザー+カートリッジ


510 to M410アダプターに一応装着可能。ただし、不安定な感じ。
使用も可能。味は他に比べて明らかに違う。
よく見ると、ヘルシーのカートリッジは独特である。
構造も独特だし、中に入ってる綿もかなり柔らかめで繊細な感じ。もしかして、この綿は良いかも・・直感的にそう思った。
何故かというと、綿が硬いと味がかなり落ちると感じていたからだ。



※今後,綿は色々試してみたいと思っている。
何故だか知らないが、綿でかなり味は変わる。
当然綿の質感でも変わるし、詰め過ぎたり少なすぎたりでも変わる。
アトマイザーを変えるより、綿を変えたほうが簡単に味が変わってしまうように感じる。
100円ショップ等で物色し、トライしてみたい。




F3 Liquid 30ml DRY MENTHOL No.03

ブルシグさんで購入したリキッド。
メンソール味。
味はクリアで、煙量は抜群。
しかも、アトマイザー・カートリッジを選ばず、多くの組み合わせでいい味出してる。
値段は若干張るが、これがないと私は駄目だ。通常は、ニコチン入リキッドと適当な割合で配合して使ってます。
F3 Liquid 30ml SPARKLING WATER これもGOOD。
上記のリキッドを無味にした感じ。ほのかな甘味はある。
ニコチン入リキッドの味を損なわずに割るのに最適と思う。

1 件のコメント:

  1. We know that vapers have their own favorite style of rdta, so we understand that choice and the geekvape creed rta are very important. There are many cheap and different types and famous brands tanks here. Hope everyone can find the best tank and vandy vape pyro v2 rdta for their vaping.

    返信削除