2010年7月19日月曜日

ブラウザ ChromePlus

ブラウザChromePlus














GoogleChromeじゃなくてあくまでChromePlus

まぁどこで作ったものでもいいんだけど、俺的にはこっちの方が断然使いやすい。
GoogleChromeに機能付加したものなのだから、基本的にはこっちの方がいいに決まってる筈なのか?素人には良くわからん。
スピードは本家Chromeと変わんないと思う。あくまで、体感だけど。

決定的に違うのは、マウスゼスチャー機能が最初からついてる。
今じゃ拡張機能でGoogleChromeでも当然マウスゼスチャーは使える。
だが、俺的こだわりで、マウスゼスチャー機能で画面のzoom in/zoom outが使えないと嫌なのだ。
これは絶対条件だ。
本家Chrome+拡張機能でzoom in/zoom outをマウスゼスチャーで割り当てが出来なかった。
多分本来は出来るのだろう?

※話はそれるが、OPERAでも同じようなことが・・・
本当はOPERA使いたいんだが、zoom in/zoom outをマウスゼスチャーで割り当てが出来ずに断念。


オプション画面は本家Chromeと同じ感じ。


拡張機能はこれだけしかいれてない。


起動スピードは、sleipnir=ChromePlus > FireFox=InternetExplore.
あくまで体感なんで、あてになりません。FireFoxはアドオンいっぱいポータブル版なので、起動が遅めかもしれません。ただ、どのブラウザも1回目の起動より2回目以降の起動は明らかに早いです。←理由は私には理解できませんが、どうもそういうのが当たり前みたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿