2011年6月17日金曜日

SundayBridge 4万で組むんだ

世の中、みんなSundayBridgeでいい思いしている中、指を加えて見ていた俺もとうとうSundayBridgeで1台組めました。!!!!!!


嫁がメインで使ってるPC(DELL DEMENSION9200)が最近調子落ちの為、そのPCいつ壊れてもおかしくねぇぞーって脅かして、そのPCを調子よくするのに2~3万かかるかもな、ただしそれでも絶対に調子良くなる保証もないんだけど・・4万あれば新しいPC組めちゃうからそれなら100%調子いい状態は保証できるヨ。
こんな調子で4万GET。


DEMENSION9200は実際のところ、多分HDD寿命が近づいていると思う。
ただし、CPUがCore2DuoE6300でこちらもお先真っ暗な感じ。
しかもマザーはなんとBTXときた!!
マザーは変えらんない。ということは、CPUが換装出来ても多分E6700、もしかしてQ6600(このマザーで換装成功例があるらしい)BIOSアップしたらもっと選択肢広がるのかな?
まぁいいや。今更そんな事するのに2万も3万も使うくらいなら、4万あれば1台組めるんだ。
そっちのほうが良いに決まってる。


さぁ俺に与えられた4万。どう使う。
さんざん考えて、調べて、出てきた結論は以下の通りだ。


購入店:ケーズデンキ筑西店(一番近所でPCパーツが買えるお店、車で30分)
田舎なもんで通販のほうが安いんだけど、万が一の不良、不具合の際困るんだよねー。
安いパーツや、不良の心配の無いCPUやソフトウェアなんかを買うのには通販の方が圧倒的にいいんだが、そうでない場合やっぱこういう選択になっちゃうんだよね。


CPU:core i3 2100


G620と迷った。i3 2100 ¥10980 ,G620 ¥6980
ケーズデンキには俺が選択できうるCPUはこの2機種しか無かった。
G620にして浮いた分をSSDにしようか。ほぼG620でいいやと思っていたが、最後に店員に言ったのは【i3 2100ください】であった。
2C/4T 3.1Ghz の魅力には勝てなかった。
SuperPI 1M 12秒台 早いね

CINEBENCH 11.5
CINEBENCH実行中 室温25度 リテールクーラー 50度前半ならOKでしょう。


スコア こんなモン?




メモリー:CFD W3U1333Q-2G*2 ¥4580位?だった。
これは、1択。他の選択肢は無い。通販より¥1000位は高い。でもしょうがない。




M/B:MSI H67MA-E45 V2
これも迷った。本当に欲しかったのはGIGABYTEのGA-Z68MA-D2H-B3。ただし、ちょっと予算オーバー。それとここまでハイスペックなマザーはいらねぇだろうということで、USB3.0&SATA3.0が装備され、BIOSもUEFIなMSIのこいつに決めました。
値段もGA-Z68MA-D2H-B3に比べ、マイナス¥3000でした。
H67なんでOCは出来ません。諦めます。基本嫁のPCなんで、OC遊びなんぞして何事あったら大変です。
付属品でフロントパネルに繋ぐHDDアクセスランプや、電源SWなんかのバラピン をまとめて挿せるヤツ・・名前は知らねーが便利な物が入ってました。


SATA3.0ケーブル2本。取説はマルチランゲージで内容は簡素過ぎ。
GIGABYTEのほうが断然取説は良かったのに・・・・


拡張性は、あんま拡張する気無いけど、PCI Express 2.0 x16スロット×1、2.0 x1スロット×3を装備。欲を言えばPCIが1つ欲しかった。


UEFI(CLICK BIOS) は好きになれない。(今んとこ)
前のBIOSの方が、断然おもろい。マシンをいじってるー的な感じがたまらん。


このマザーのビープ音がおかしい。
“ピッピピッピー”うまく表現できないが4回鳴る。
なんかおかしいことになってんのか?と思ったが、どうも違うらしい。
こういう仕様みたいだ。若干気持良くない。


んーそれにしても、MSIのマザーは今後あんま買いたくねぇなと思った。
まぁ今回はこのマザーでOKなんだけど・・・次回はやっぱGIGABYTEかな。




HDD:WESTERN DEGITAL  WD5000AAKX [500GB SATA600 7200]
SSDは予算の都合で無し
SATA3.0で安いヤツということでチョイス。
Cドライブ=200GB  Dドライブ=300GB でパーティション作成。
体感的にはなかなか早い。






CASE:SCYETHE PIZZICATO 


300W電源搭載マイクロATXスリムケース。
5インチオープンベイ、3.5インチオープンベイ各1本の他、
3.5インチシャドウベイ1本有り。

搭載電源:TFX12V 300W 

選定基準は
①ケーズデンキに置いてあったから
②MIN-ITXかMicroATXかで迷っていたけどケーズデンキにMIN-ITXなマザーは置いてなかったから、小さめのケースではかっこいいと思った
③搭載電源は交換可能なTFX規格で、尚且つ300Wの容量がGOOD
④3.5インチベイは2つあるんでHDD2台搭載可能

で組んでみて、問題発生
①3.5インチシャドウベイと横向きSATAポートに差し込んだSATAケーブルの端子が物理干渉
 → 3.5インチシャドウベイを外した。HDDは3.5インチオープンベイに取り付け
でもSATA3.0ポート*2は上向きなんでホントは3.5インチシャドウベイにHDDを取り付けても良かった。
そうしなかったのは、ケーブルレイアウトのしやすさからだ。3.5インチシャドウベイの開いたスペースにケーブル類を収めやすかったのだ。
将来的には、3.5インチシャドウベイにHDDを取り付け直すかもしれない。  
②3.5インチシャドウベイを固定するネジ1箇所がネジバカであった→多分大きな問題はないと思うが・・・現状取り外したんでまぁヨシとしちゃう。
③前面USB☓2&ヘッドフォン端子が載ってる基板が不良だった。USB&ヘッドフォン共に最初に刺したときは生きてたが、2~3度使ったら両方死んじゃった。ヘッドフォンは最初からめっちゃノイジー!だった。
※購入したケーズデンキに持ち込んで事情を説明すると、不良箇所を快くその場での交換に応じてもらい事なきを得た。通販で買ってたら・・・・ケーズさんありがとう。田舎者の私はこんな時の為にケーズさんで買い続けます!!
④上記不良と同時に、前面USB端子のピンが(4本のうちの1本)USBを挿したらグニャと曲がって奥のほうに追いやられてた。なんか入りが悪いとは思ったが、まさか・・・こんなことが起こるとは想定外だった。
USBに関しては2つの複合的不良で、難儀なことになっちまった。


あと気になったこととしては、付属の80mm☓15mmFANは風量十分だが五月蝿い。80mmFANはもう1台増設可能なんで増設予定なんだけどその際、付属のFANも入れ替えちゃおうかな。


OS:Windows 7 Ulitimate 32bit(これは、今回購入した訳でなく、余ってるのを使用したんでタダ)
64bitにしようか迷ったけど、所詮嫁がメインで使うPCだ。うかつに64bitは入れないほうが良いだろうということで、32bitを選択。
ウィンドウズ エクスペリエンスの結果はこんなもんなのか?

メモリの項目がもう少し高いのが妥当な気もするが・・まぁいいか。


0 件のコメント:

コメントを投稿